toggle navigation
海響館
HOME
営業案内
アクセス
イベント
お知らせ
生き物紹介
フロアマップ
Q&A
サイトマップ
学習
ボランティア
研究発表
会社情報
採用情報
実習について
お問い合わせ
フロアマップ
Q&A
サイトマップ
HOME
home
営業案内
information
アクセス
access
イベント
event
お知らせ
news
生き物紹介
introduction
海響館
>
海響館の生き物たち
>
イルカ・アシカ情報
イルカ・アシカ情報
▲
Page 3 of 10
‹ Previous
1
2
3
4
5
Next ›
Last »
第221回「アシカの体の表面は・・・」
イルカとアシカの共演ショー「アクアシアター」で活躍しているアシカの体の表面は、ツヤツヤしていてとても綺麗です。あまりに綺麗なのでアシカの皮膚だと思っている方が時々いらっしゃるのですが、実はアシカの体の表面には毛がびっし […]
2020年10月04日
第220回「ショーが無い今年の夏の過ごし方」
例年、夏休み期間中にはイルカとアシカの共演ショーやイルカからのお水のプレゼント「イルカ・スプラッシュシャワー」、夜の水族館の「ナイトアクアシアター」などのイベントでイルカやアシカたちと一緒に盛り上がっていますが、今年の […]
2020年08月17日
第219回「災い転じて」
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、海響館は3月2日から6月18日まで、4月の3日間の開館を除き、およそ3カ月半臨時休館していました。6月19日に営業を再開したものの、7月後半からの夏休みシーズンは、お客様の密集を防 […]
2020年07月26日
第218回「1つのショーができるまで・・・」
第206回「海響館のイルカとアシカの共演ショー、貴方はどこまで知っている?」では、日中のショーはおおよそ2年毎にテーマが替わり、夜の水族館では毎回テーマが替わっていることを紹介しました。今回は、どうやって1つのショーを […]
2020年06月17日
第217回「耳をすませて」
イルカ・アシカ情報第178回でトレーナーがトレーニングで使っているホイッスルについてご紹介しました。このホイッスルは、動物たちに「今の行動いいね!OK!」ということを伝えるためのものです。今回はそのホイッスルの音につい […]
2020年05月31日
第216回「新しいパフォーマンス完成間近!」
アシカの「デイニー」は現在、プールの中央付近に吊り下げられたボールに向かって水中から飛び出すボールジャンプというパフォーマンスのトレーニング中です。 今回は、そのボールジャンプが出来るようになるまでのトレーニングの様 […]
2020年05月13日
第215回「ビジュアルセレクション」
海響館のイルカたちは、トレーナーが手や体を使って出す数多くの合図を見分けて様々な行動を行っています。今回はその中の一つ、「ビジュアルセレクション」についてご紹介しましょう。ビジュアルセレクションとは、一人のトレーナーが […]
2020年04月06日
第214回「更に…魚をプレゼント!?」
イルカアシカ情報第191回で、アシカが魚をくわえる・鼻の上に乗せるパフォーマンスのお話をしました。今回はその発展形、「魚をくわえてイルカにあげる」トレーニングの様子をお話ししましょう。 この魚をくわえるというパフォー […]
2020年03月08日
第213回「イノベーティブトレーニング」
私たちトレーナーの仕事の一つ、それは動物たちの日々のトレーニングです(健康を維持するためにとても重要なんです)。一口に「トレーニング」と言っても様々な方法があり、例えばイルカに「お腹を上に向けて浮く」という行動をトレー […]
2020年02月05日
第212回「色々できるようになるまでに」
私たちトレーナーが良く使う専門用語として、「脱感作(だつかんさ)」という言葉があります。皆さんにはあまり馴染みのない言葉だと思いますが、簡単に説明すると「刺激に対して動物に慣れてもらう」ということです。実は、この脱感作 […]
2020年01月10日
Page 3 of 10
‹ Previous
1
2
3
4
5
Next ›
Last »
カレンダー
2022年5月
月
火
水
木
金
土
日
« 4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
海響館の生き物たち
ペンギン情報
イルカ・アシカ情報
お魚探検隊
スタッフの視点
ペンギン村の仲間たち
海響館のフグの仲間たち
フグマニアの部屋
学習
ボランティア
研究発表
会社情報
採用情報
実習について
お問い合わせ
市立しものせき水族館「海響館」
公益財団法人 下関海洋科学アカデミー
〒750-0036
山口県下関市あるかぽーと6番1号
TEL: 083-228-1100
FAX: 083-228-1139