toggle navigation
海響館
HOME
営業案内
アクセス
イベント
お知らせ
生き物紹介
フロアマップ
Q&A
サイトマップ
学習
ボランティア
研究発表
会社情報
採用情報
実習について
お問い合わせ
フロアマップ
Q&A
サイトマップ
HOME
home
営業案内
information
アクセス
access
イベント
event
お知らせ
news
生き物紹介
introduction
海響館
▲
特別イベント
もうすぐひな祭り!ひな祭り特別展示を行います!
もうすぐひな祭りがやってきます!海響館でも展示を通してひな祭りをお祝いします。2階の特別水槽では、...
続きを読む
フグの「かわいい」にズームアップする新展示が始まります!
フグたちの「かわいい」見た目と行動に注目し、そのヒミツに迫る新展示「ズームアップ!フグ...
続きを読む
もうすぐバレンタインデー!あなたはどのタイプ!?
もうすぐバレンタインデーですね!バレンタインといえば恋人や夫婦が愛を確かめ合う日、そ...
続きを読む
大晦日「海響館カウントダウン」イベントの中止について
毎年、ご好評をいただいておりました大晦日の深夜特別営業「海響館カウントダウン」イベントは、新型コロナ...
続きを読む
特別イベントの一覧はこちら
お知らせ
海響館での自動販売機設置事業者の募集について
下関市立しものせき水族館「海響館」において、自動販売機を設置する事業者を募集いたします。 募集案内等...
続きを読む
施設ご利用の皆様へ(下関市より)
施設ご利用の皆様へ 現在、下関市においては新型コロナウイルス感染症の拡大が抑制されており、国内の状況...
続きを読む
スタッフがどうしても見せたかった魚、「マトウダイ」を展示しています!
身近な魚だけど、水族館ではなかなか見られない!!という海の生き物はたくさんいます。皆...
続きを読む
“ウィンク”するフグの謎を解明 フグの仲間の閉眼行動のしくみに関する論文が掲載されました
私達陸にすむ生き物は、乾燥や怪我から目を守るため、まぶたで目を閉じることができます。...
続きを読む
施設ご利用の皆様へ(下関市より)
新型コロナウイルス感染症の急拡大により、下関市内においても昨年末よりクラスター が発生するなど、感染...
続きを読む
-ご利用のお客様へお知らせ- ※ご来館前にご確認ください
新型コロナウイルスの感染防止の為、ご来館の際には以下の点についてご理解とご協力をお願いいたします。...
続きを読む
お知らせの一覧はこちら
生き物紹介
03月01日
紫外線で光る?―キングペンギン―
02月23日
ぶさかわ?
02月23日
みんな違ってみんないい ―フンボルトペンギン―
02月21日
水面パクパク!
02月20日
水産大学校の先生によるフグ毒の解説②
02月20日
水産大学校の先生によるフグ毒の解説①
02月20日
寄生虫?なんか出てる・・・
02月19日
ヒナの場所が広くなりました ―キングペンギン―
02月16日
なにしてるの?? ーフンボルトペンギンー
02月14日
2月14日
海響館の生き物たちの一覧はこちら
学習
ボランティア
研究発表
会社情報
採用情報
実習について
お問い合わせ
市立しものせき水族館「海響館」
公益財団法人 下関海洋科学アカデミー
〒750-0036
山口県下関市あるかぽーと6番1号
TEL: 083-228-1100
FAX: 083-228-1139