menu

loading...

研究発表

生き物のことをもっと知りたい!
海響館の調査研究への取り組み

海響館は、水族館の役割の一つである「調査・研究」にも積極的に取り組んでいます。様々な研究機関とも協力し、水族館だからこそできる飼育下での研究やフィールドでの調査・研究に取り組み、その成果を広く発信しています。

スナメリ飼育個体の年次報告(2021年9月~2022年9月)

第8回生物多様性委員会スナメリ計画推進会議

令和4年11月1日

  • 発表者

    立川利幸

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館

相模湾と日本海から得られたアザミヤギ属の一種の比較

2022日本刺胞・有櫛動物研究談話会(NCB)

令和4年12月18日

  • 発表者

    園山 貴之

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館

下関市唐戸港で確認されたクラゲ類

2022日本刺胞・有櫛動物研究談話会(NCB)

令和4年12月18日

  • 発表者

    飯島卓也

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館

希少な白いマダコの記録~形態の記載と飼育からわかったこと~

第五回 イカ・タコ研究会

令和4年 年 10 月 29 日~30 日

  • 発表者

    荻本 啓介(1) 久志本鉄平(1)Leo J. Che(2)Ian G. Gleadall(3)

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館(1)カリフォルニア州(2)合同会社アイケフ(3)

日本産シッポウフグ属の分類学的再検討

日本魚類学会

令和4年9月17日~19日

  • 会場

    大阪公立大学 杉本キャンパス

  • 発表者

    園山貴之

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館

膨らんだらどんな形?フグ目魚類の膨張形態の多様性

日本魚類学会

令和4年9月17日~19日

  • 会場

    大阪公立大学 杉本キャンパス

  • 発表者

    荻本 啓介 (1)山野上祐介(2)園山貴之(1)進藤英朗(1)久志本鉄平(1)

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館(1)東大総博(2)

飼育下でのChilomycterus schoepfii の繁殖

JAA第3回水族館研究会

令和5年3月13~14日

  • 会場

    川崎市産業振興会館

  • 発表者

    玉井健太(1)中島ひとみ(1)

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館(1)

カリフォルニアアシカの経口チューブを用いた補水

JAA第3回水族館研究会

令和5年3月13~14日

  • 会場

    川崎市産業振興会館

  • 発表者

    髙木陽友美(1)河村景子(1) 高橋紘香(1)進藤英朗(1)

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館(1)

下関市立しものせき水族館におけるマカロニペンギンの繁殖の現状

JAA第3回水族館研究会

令和5年3月13~14日

  • 会場

    川崎市産業振興会館

  • 発表者

    井上美紀(1)荒木悠里(1)工藤健仁(1)後藤寛子(2)久志本鉄平(1)

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館(1)株式会社アウレオ(2)

アカクラゲを用いたクラゲ類の精子保存技術確立にむけての試行

JAA第3回水族館研究会

令和5年3月13~14日

  • 会場

    川崎市産業振興会館

  • 発表者

    園山貴之(1)

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館(1)

展示水槽で観察したミズタマハゼの巣穴とペアの行動

JAA第3回水族館研究会

令和5年3月13~14日

  • 会場

    川崎市産業振興会館

  • 発表者

    石橋敏章(1)

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館(1)

下関市立しものせき水族館におけるペンギン類の飼育管理

第31回ペンギン会議全国大会

令和5年2月26日

  • 発表者

    上原正太郎,荒木悠里,進藤英朗

  • 所属団体

    下関市立しものせき水族館

PAGETOP