loading...
海響館生まれの赤ちゃんたちを展示します!
海響館ではフグを中心に繁殖に取り組み、成長記録データ、飼育技術の蓄積を行っています。今回展示する生き物は2種で、すべて海響館で産卵し、育成をした個体です。
そのうちの1種、カクレクマノミの赤ちゃん(稚魚)は、全長約2cm。小さいですが、親魚と同じ体色をしています。この水槽では兄弟仲良く泳いでいますが、自然界では生まれた瞬間に海流に流され兄弟バラバラになってしまいます。小さくて可愛らしい姿を見れるのは今だけです。是非見に来てください!
展示期間
平成31年1月11日(金)~27日(日)
場所
海響館2階 エントランスホール特設水槽
種類
インドエメラルドパファー(フグ目フグ科)学名Tetraodon cutcutia
カクレクマノミ(スズキ目スズメダイ科)学名Amphiprion ocellaris
※生物の状態により、展示を中止する事があります