menu

loading...

こんなところに! ―フンボルトペンギン―

 フンボルトペンギンたちは繁殖の時期に入っています。このペンギンは別名穴掘りペンギンともいわれ、土などを掘って巣穴をつくる習性があります。今年もフンボルトペンギン特別保護区ではいろんなところで穴を掘り、巣穴にしているペンギンたちが見られ始めました。

 

 

 

 その中には「まさかこんなところを掘るの??」というペンギンもいます。今回紹介するのは、“しばふ(♂)”と“よもぎ(♀)”のペア。いったいどこを掘っているかというと、観覧通路(ウッドデッキ)の真下を掘っているのです!ある朝、この穴からひょっこり“しばふ”が出てきたときはびっくりしました。写真を見るとかなり深く穴を掘っているのが分かると思います。

 フンボルトペンギンの本来の習性を見ることができたことへのうれしさと、どこまで掘るのかという楽しさがありますが、穴が崩れてしまわないか心配でもあります。今後の“しばふ”の動きをしっかり見ていかなければと思います。

 

 

(by 新田)

WEB入館券の購入