menu

loading...

魚の食べ方②

 食べ方①でペンギンは魚を頭から飲み込むことを紹介したのですが、ペンギンの食べ方についてはまだ秘密があります。食べ方を見ているとつるつるっと魚がのどの奥に入って行きます。私たちはしっかり噛んでから飲み込みますが、ペンギンたちは魚を全て丸飲みにしています!!

 実はペンギンの口の中を見てみると・・・歯ではなくブラシみたいなとげがたくさんあります。この口の中のとげはいったい何に役立つのでしょうか?

 

 

 これは泳いでいる魚を捕まえるときに滑り止めとして役に立つのです!!とげはのどの奥に向かって生えているので、くわえた魚を飲み込むときにひっかからず、つるつるっと食べることができるのですが、魚が逃げようとするとひっかかって逃げられないというわけです!

 ふれあい広場で行っているペンギンのごっくんタイム(10:15~・16:15~)ではエサをあげながらスタッフがペンギンについていろいろな話をします。食べ方をゆっくり見るチャンスなので、ぜひ見に来てください。
 

 (by 吉岡)

WEB入館券の購入