menu

loading...

マカロニペンギン産卵!!

 先日マカロニペンギンの「リッキー(♂)」と「チョビ(♀)」のペアのお話(2016年4月24日の記事「リッキーとチョビ -マカロニペンギン-」へ)をしましたが、別の「ダッシュ(♂)」と「マーレ(♀)」のペアが産卵しました!マカロニペンギンの産卵はペンギン村がオープンして初めてのこと、海響館の歴史のなかでは実に9年ぶり2回目となります。マカロニペンギンの繁殖に向けて行ってきた様々な努力がついに実を結んだのです。

160526-1

 マカロニペンギンは2個の卵を産みます。今回産卵された卵の2卵目の重さは164g。ニワトリの卵の約2.5倍もありました。体が一回り大きいジェンツーペンギンの卵よりも大きいものだったので、卵を手に取った時にはその大きさに驚きました。

160526-2

 しかし大変残念なことに、1卵目は発見時に、2卵目も産卵から6日目に割れてしまいました。マカロニペンギンの習性として、卵を2個産んでも1卵目は巣の外に蹴り出したり、割れたりすることが多くあります。今回は2卵目も割れてしまい、巣の形状の問題か、そもそも割れやすい卵だったのか、人工的に温めた方が良かったのか、課題が残りました。
けれども、まずは産卵したことに大きな意義があります。マカロニペンギンのヒナ誕生に向け大きな1歩を踏み出せました。夢物語だったようなことが徐々に現実味を帯びてきて、マカロニペンギンのヒナ誕生に希望の光が見えてきました。来年こそ頑張れ!ダッシュとマーレ!そしてリッキーとチョビ!

(by 森本)

WEB入館券の購入