loading...
ダイオウイカに会いたい
「一度は見てみたい生き物は?」と聞かれると何と答えますか?ダイオウイカを思い浮かべた方も多いのではないでしょうか?私もその一人でした。初めてダイオウイカを生で見たときの興奮ははっきり覚えています。そう、あれは寒い寒い冬の日でした。
2015年2月18日、下関市角島の海岸でダイオウイカが打ちあがっている!その情報を聞きつけて角島へ!
テレビでも何度も取り上げられたあのダイオウイカが目の前に。連絡をいただいた時はもうすでに死亡していましたが、初めて見るダイオウイカに興奮し、何度もカメラのシャッターを切りました。
ダイオウイカはなんといっても世界最大級の無脊椎動物(背骨を持たない動物)といわれています。どれくらい大きいのかちょこっと比べてみましょう。
スーパーなどで売られているイカ類の吸盤は数mm程。ダイオウイカの吸盤は私の指と比べても、こんなに大きいんです。
いつかこのダイオウイカを皆さんに見てもらいたい!
その日までにダイオウイカが腐らないように今回は、薬品に浸して標本を作ることにしました。3m近くにもなるダイオウイカを薬品に浸すための大きな容器へ。それから浸すこと約1か月。
そして、ついにこの夏、夜の水族館限定でタッチングイベントを開催することになりました。ただ、残念なことに海岸で打ち上げられた時の状態が悪く、腕がバラバラになっていました。ここで、海響館の獣医の出番です(?)バラバラになっていたダイオウイカの腕を縫ってもらいました。
腕の一部だけでこの大きさ!出来る限り再現をしたいと一つ一つ、針と糸で丁寧に縫ってもらいました。
2015年8月15~31日の夜の水族館限定でダイオウイカにさわることが出来ます。もっとダイオウイカを知りたいと思った方は、是非、同時開催の飼育員のナイトトーク「ダイオウイカ~深海の巨大イカの秘密~」を聞きに来て下さい。お話を聞いていただいた皆さんにダイオウイカのオリジナルスタンプを押します。さらに日にちが違う2つのスタンプを集めた方には、認定証書とダイオウイカと一緒に撮影した写真をお渡ししています。
ダイオウイカと寝そべって写真を撮るチャンスです!素敵な夏の思い出になるようにと思いながら皆様のお越しをお待ちしています!
こんなふうに写真を撮りたくなりますよね。
魚類展示課 井上美紀