menu

loading...

こんなところに -イワトビペンギン-

朝一番の飼育エリアの見回りの時、イワトビペンギンの子供(6番、2015年6月4日ふ化)が少し高いところにいました。6番はこの場所がお気に入りみたいです。イワトビペンギンは足をそろえてぴょんぴょんと跳びながら岩を登ることができます。亜南極水槽の陸上部分は登りやすいように凹凸をつけているため、高い場所にいるのをよく見ます。なのでこの高さの場所にイワトビペンギンがいても不思議ではないのですが、横から見ると・・・。

151231

実はこの場所、こんなに幅が狭い所なのです。

151231-2

 亜南極水槽にいるペンギンでは体の小さいイワトビペンギンだけが行ける場所でしょう。ペンギンたちにはそれぞれお気に入りの場所があり、そこを取りあうこともありますが、6番は他のペンギンたちの来ることのできないこの場所を選んだみたいです。思わず賢い!!と6番の行動に感心しました。

(by 出来)

WEB入館券の購入