menu

loading...

イベント

魚で作った醤油を味わってみよう!

(平成27年2月28日~平成27年4月3日)

 お醤油は何からできているか知っていますか?そう、大豆ですよね。では、魚や海の生き物から醤油が作れることは知っていましたか?日本で古くから使われている醤油に「魚醤(ぎょしょう)」と呼ばれる、醤油があります!今回のオープンラボは、この「魚醤」をご紹介します。
魚醤は、材料となる生き物によって風味が全く異なります。皆さんには、何を材料として作られているか、醤油のテイスティングクイズをしてもらいます!答えを見れば「たしかにー!」と皆さん納得されますが、なかなか難しいクイズです。五感を研ぎ澄まして、全問正解目指してチャレンジしてみて下さい!
また、日本だけでなく世界の変わった魚醤を集めた展示もしますので、こちらもご覧下さい。好みの魚醤に出会えるかもしれませんよ!

・期   間   平成27年2月28日(土)~4月3日(金)
11:45~12:15、13:45~14:15、15:45~16:15
(各回とも30分間)
※2月28日のみ13:45~14:15,15:45~16:15の2回開催となります。
※期間中の3月2日(月)~3月20日(金)の平日は事前申込制です。
参加ご希望の方は当日各回の30分前までにオープンラボ前の
申込ボードに参加者名をご記入ください

・場   所    海響館1階オープンラボ

・参 加 費    無料(無料開放ゾーンでの実施)

・指   導    独立行政法人 水産大学校 食品科学科
原田 和樹 先生

 

・問い合わせ 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号
市立しものせき水族館 「海響館」 オープンラボ係
TEL 083-228-1100

※オープンラボは、独立行政法人 水産大学校と共同で運営いたしております。

WEB入館券の購入