menu

loading...

イベント

観察しよう!ミクロ生物

(平成27年1月10日~平成27年1月23日)

mikuroseibutu

食卓でなじみのある、イリコやシラスは海で何を食べているのか?春から夏にかけて海が赤くなる、赤潮の原因は??その答えは、同じ「プランクトン」なのです。
今回のオープンラボ「観察しよう!ミクロ生物」では、ミクロな世界の生き物たちにクローズアップし、顕微鏡で観察してみたいと思います。
さらに、イリコやシラスが食べているものを、実験で取り出しながら観察してみたいと思います。いったいどんな物を食べているのか、気になりますね!是非、この機会にミクロな世界を観察しに来て下さい。

・期   間   平成27年1月10日(土)~1月23日(金)
13:45~14:15、15:45~16:15
(各回とも30分間)
※期間中の土日祝日以外は事前申込制です。
参加ご希望の方は当日各回の30分前までにオープンラボ前の
申込ボードに参加者名をご記入ください

・場   所    海響館1階オープンラボ

・参 加 費    無料(無料開放ゾーンでの実施)

・指   導    独立行政法人 水産大学校 生物生産学科
山崎 康裕 先生
上野 俊士郎 先生

 

・問い合わせ 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号
市立しものせき水族館 「海響館」 オープンラボ係
TEL 083-228-1100

※オープンラボは、独立行政法人 水産大学校と共同で運営いたしております。

WEB入館券の購入