menu

loading...

イベント

比べてみよう!ゼラチンと寒天

(平成26年12月6日~平成27年1月9日)

h26zeratinntokanntenn

 皆さん、「ゼリー」と「ところてん」の違いって知っていますか?このぷるぷるした2つの食べ物は違う材料から作られているんですよ!「ゼリー」は魚やウシ、ブタなどの動物の皮や骨から取られる「ゼラチン」から、「ところてん」は「天草(テングサ)」と呼ばれる海藻を加工した「寒天」から作られています。
今回のオープンラボでは、ゼラチン液と寒天液が入った試験管を温めたり冷やしたりして、溶ける温度と固まる温度の違いを実験で比べていきます。また、栄養や性質の違いについてもご紹介します。是非、おやつを作る時に参考にしてみてはいかがでしょうか?

・期   間   平成26年12月6日(土)~平成27年1月9日(金)
13:45~14:15、15:45~16:15
(各回とも30分間)
※期間中の12/25~1/7及び土日祝日以外は事前申込制です。
参加ご希望の方は当日各回の30分前までにオープンラボ前の
申込ボードに参加者名をご記入ください

・場   所    海響館1階オープンラボ

・参 加 費    無料(無料開放ゾーンでの実施)

・指   導    独立行政法人 水産大学校 食品科学科
和田 律子 先生

・問い合わせ 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号
市立しものせき水族館 「海響館」 オープンラボ係
TEL 083-228-1100

※オープンラボは、独立行政法人 水産大学校と共同で運営いたしております。

WEB入館券の購入