loading...
気になる-フンボルトペンギンのヒナ-
人工授精でふ化したフンボルトペンギンのヒナの育成を、当初は自然な状態で親に任せていたのですが、途中から体重の増加率が低下する傾向が表れたため、人工育雛に切り替えて室内で飼育スタッフがエサを与えて育てています。この頃はエサを与えるときに、運動させるため室内を散歩させているのですが、いろいろなものが気になるようで、目を見開いてウロウロしています。
また、狭いところが落ち着くようで棚や台車の下に入ってなかなか出てこないこともしばしば。
もう少しすれば屋外にも連れていく練習をしますが、どんな反応がみられるのか楽しみです。
(by 新田)