loading...
イワトビペンギンのヒナ!!!
亜南極ゾーンでは、6月14日にイワトビペンギンのヒナが誕生しました!!
誕生当時は81g。親が吐き戻して与えた魚をたくさん食べ、たった10日で約5倍の400gほどにまで成長しました!
ヒナがいる巣が亜南極水槽内の高くて奥まった場所にあるのと、ヒナは親のお腹の下で過ごしていることが多いため姿を見るのは少し難しいかもしれませんが、運が良ければ親がエサを与える時や、巣を交代する時にヒナの姿を見ることができるかもしれません。
↑よかったら双眼鏡などで探してみてください!
ヒナが無事に大きくなることができるように、皆さんも温かく見守っていてあげてくださいね。
(by 有馬)