loading...
対馬海峡より北の日本海初確認! クボエビを展示します!
皆さんはクボエビというエビを見たことはありますか。採集されることは稀でなかなか見る機会のないエビだと思います。
クボエビはイセエビ科の仲間で、水深50から360mの砂泥底にすんでいます。イセエビに比べると小型で、大きくても30cm程度までしか成長しないようです。これまで千葉県、高知県、長崎県、宮崎県で採集された報告がありますが、今回展示する個体は対馬の北東沖で採集され、対馬海峡より北の日本海では初確認です。
皆さんで是非見に来てください。
期間
平成29年4月8日(土)~
場所
海響館2階とれとれタンク水槽
種類
クボエビ Puerulus angulatus
展示している個体の大きさは約10cmです。
※生物の状態により、展示を中止する事があります。
※株式会社下関漁業第三やまぐち丸坂本氏より提供