loading...
びっくりしないで下さい
亜南極水槽の水中トンネルを抜けて右手側に進むと、二階へ続くエスカレーターがあります。
こちらをご利用中のお客様から、「なんか鳴いてない?!」といった声がたまに聞こえてきます。実際に乗ってみると、確かに長い音や短く高い音などいろんな音が聞こえてきます。実はこの音、上がった先の屋外エリアにいるフンボルトペンギンの鳴き声なのです。
生のペンギンの鳴き声がどのようなものかは実際に聞いてみてのお楽しみ!自分の縄張りや存在を主張する時・甘えている時・ケンカをしている時など、バリエーション豊かです。ペンギンの種類や、大人かヒナかでも鳴き声はかなり違いますので、聞き比べてみるのも面白いと思いますよ!
ちなみに、待っていたけどペンギンが鳴かなかったという方は、このエスカレーター手前のキッズコーナーへお越し下さい。
各パネルに付いている黒いスイッチを押すと、海響館にいるペンギンたちの鳴き声が流れてきます。
というわけで、ペンギン村のエスカレーターをご利用の際は、びっくりしないで下さいね(笑)
(by 里村)