menu

loading...

海響館で繁殖した ヒガンフグの赤ちゃんを展示します!

higanfugu

 

ヒガンフグの飼育下繁殖個体を展示します。
これまでフグを中心に繁殖にも取り組み、ゴマフグ、ヒガンフグ、ショウサイフグ、コモンフグ、クサフグの人工授精を行い、成長記録データ、飼育技術の蓄積を行ってきました。この度展示するヒガンフグは生まれて間もない個体で、成魚のような模様はありません。今後成長していくにつれ、模様が変化していきます。このようなさまざまな生き物の生態を解明し、みなさまに生き物を、よりわかりやすく展示・解説できることをめざしています。
成魚とは違った模様は、今の時期にしか見ることが出来ません。皆さんで是非見に来てください。

・期   間  平成28年4月27日(木)~

・場   所  海響館2階 エントランスホール特設水槽

・展 示 種  ヒガンフグ(フグ目フグ科)
学名:Takifugu pardalis

※生物の状態により、展示を中止する事があります。

WEB入館券の購入