loading...
頑張れ!オス!
/
— しものせき水族館「海響館」公式 (@shimonoseki_aq) April 23, 2025
頑張れ!オス💪
\
アマモの海水槽のチャガラが産卵していました!
石に房のように産み付けられた卵。
オスは卵が孵化するまで口や胸ビレ、尾ビレを使って水流を送り卵の世話をします。 pic.twitter.com/ToBXzzzhGt
アマモの海水槽のチャガラが産卵していました!
石に房のように産み付けられた卵。オスは卵が孵化するまで口や胸ビレ、尾ビレを使って水流を送り卵の世話をします。
アマモの海水槽で産卵された、チャガラの卵。
— しものせき水族館「海響館」公式 (@shimonoseki_aq) April 28, 2025
数日たつと、だんだんと卵の中にいる仔魚の目の銀色が透けて見えるようになります。
卵に他の魚が近寄ると威嚇をして追い払ったり、胸ビレや尾ビレで新鮮な海水を送り続けたり、熱心に世話をしています。
/
ふ化する日まで頑張れ!オスチャガラ!
\ https://t.co/9Quqf7gNM1 pic.twitter.com/2EHELHsbVf
産み付けられてから数日たつと、だんだんと卵の中にいる仔魚の目の銀色が透けて見えるようになります。
卵に他の魚が近寄ると威嚇をして追い払ったり、胸ビレや尾ビレで新鮮な海水を送り続けたり、熱心に世話をしています。
ふ化する日まで、頑張れ!オスチャガラ!!
(MOVIE by Katou. M)