loading...
共生関係

大人から子供まで幅広い世代から人気のカクレクマノミ。
カクレクマノミをはじめとしたクマノミの仲間と言えばイソギンチャクの中にいるのを想像する人が多いのではないでしょうか。これはクマノミとイソギンチャクが「共生」関係にあるからです。
「共生」とは、2種類以上の生き物が一緒に生活し互いに利益を得ていることを言います。イソギンチャクには毒がありますが、クマノミは毒への耐性があるのでイソギンチャクの中にいれば他の魚に襲われにくくなります。一方イソギンチャクにはクマノミのヒレを動きにより新鮮な海水が送られ、エサのおこぼれももらうことができます。
海響館の水槽でもイソギンチャクの中にすっぽりと納まったクマノミを観察することができるので、開館後は是非そんな部分にも注目しながら観察してみてください!
(Photo by M.Miyazawa)