loading...
イベント
オープンラボ「知ってみよう!下関から流れ出した漂流物の行き先」

下関の海岸にはペットボトル、角材、時には魚などたくさん打ち上げられます。これらの漂着物はそのままにすると、その多くは海の流れや風によってふたたび海に戻っていきます。下関から流れ出した漂着物は果たしてどこに行くのでしょうか?海の流れや風について学んでみませんか?
イベント詳細
期間 | 令和5年2月4日(土)~2月17日(金) |
---|---|
開催時間 | 13:45~14:15,15:45~16:15(各回とも30分間) |
開催場所 | 海響館1階オープンラボ ※平日は事前申し込み制となります。 |
参加費 | 無料 ※入館料が必要です |
備考 | ※手指の消毒・検温・入場制限を行い、新型コロナウィルス対策を実施しております。 ※国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校と共同で運営いたしております。 |
指導 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校 海洋生産管理学科 嶋田陽一 先生 |
問い合わせ | 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号 市立しものせき水族館「海響館」オープンラボ係 TEL 083-228-1100 |