menu

loading...

巣材を入れました -亜南極水槽-

 3月になり、ペンギン村の亜南極ゾーンではジェンツーペンギンやイワトビペンギン、マカロニペンギンたちが繁殖に向けてペアを作り、縄張り争いを始めました。また求愛や交尾行動も確認され、なんだか色めきだっています。
そこでペンギンたちの繁殖には欠かせない巣材を亜南極ゾーンに入れました。巣材は人工芝のマットを切ったものを使っています。大きさや形が違うので、自分たち好みのものを集められるようになっています。ここから先はペンギンたちの出番です。どれだけの巣材を集めるかはペアごとに違います。どんな場所でどんな巣を作るのか楽しみですね。みなさんもペンギンたちが巣作りする姿をご覧ください。

150326

(by 出来)

WEB入館券の購入