menu

loading...

海響館でのマンボウの飼育最長記録更新中!

現在飼育中のマンボウが、6月26日に海響館での最長飼育記録4年2ヶ月(1522日)を更新しました!

このマンボウは、2017年4月25日に高知県からやってきました。搬入時の全長は約90cm、体重は41.5kgでしたが、現在の全長は約154cm(2021年4月9日計測時)、体重は推定200kgまで成長しました!! 海響館では水温は18℃にした水槽で、イカとエビをミンチにして団子状にした餌を与えてマンボウの飼育を行っています。

開館から20年、これまで蓄積したマンボウの飼育技術 (日々の観察やエサの工夫、トレーニング、検診など)によって、近年は長期飼育ができるようになってきています。この機会に大きく成長したマンボウを観察してみませんか?

場所

海響館3階 沖合のフグ水槽

 

種類

マンボウ Mola mola

 

その他

最長記録更新個体の記事

/cms/2021tankentaimanboushinkiroku/

※生物の状態により、展示を中止することがあります。

WEB入館券の購入