menu

loading...

まるい!-フンボルトペンギン-

 だんだん暑くなってきましたが、この時期のフンボルトペンギンといえば・・・そう!換羽(かんう)の季節です!
フンボルトペンギンたちは1年に1度全身の羽毛が生え換わります。新しい羽毛が下から生えてくると、古い羽毛が抜けていきます。ペンギンたちは冷たい水をはじく羽毛が抜け始めると水の中に入ることができないため、換羽中は魚を捕りに行くことが出来ません。羽毛が生え換わる10日ほどの間絶食をするのです。そのため換羽の前にはたくさん食べて、普段より1kgから2kg体重が増加するので見るからにペンギンたちの見た目が丸くなります。ふれあい広場のこむぎ(♀)も普段の体重は3kg程度ですが、今は1.5倍の4.5kgを超えています。そんなこむぎはおなかが大きくなりすぎたのかうつ伏せになると・・・

160721

 おなかがつっかえてバランスがとれないようで、転がらないように足でふんばっています(笑)
今はペンギンたちも体が重たそうにしていますが、しっかりと体力をつけて無事に換羽を乗り越えてもらいたいです。

(by 松下)

WEB入館券の購入