loading...
お久しぶり
フグの仲間の多くは海にすんでいますが、世界には淡水域にすむフグの仲間もいます。現在展示しているテトラオドンドゥボイシィ(Tetraodon duboisi 学名です)もその一つ。アフリカのコンゴ民主共和国の限られた水域からしか報告がなく、詳しい生態なども不明な種です。そのため海響館での展示も久しぶり!展示している個体は、少し臆病な性格のようで、早く慣れて元気に泳いでね。
(PHOTO by T. Sonoyama)
loading...
フグの仲間の多くは海にすんでいますが、世界には淡水域にすむフグの仲間もいます。現在展示しているテトラオドンドゥボイシィ(Tetraodon duboisi 学名です)もその一つ。アフリカのコンゴ民主共和国の限られた水域からしか報告がなく、詳しい生態なども不明な種です。そのため海響館での展示も久しぶり!展示している個体は、少し臆病な性格のようで、早く慣れて元気に泳いでね。
(PHOTO by T. Sonoyama)