loading...
「煮魚教室 食べながら魚の骨をとってみよう」を実施しました!
今年で17回目となる「煮魚教室 食べながら魚の骨をとってみよう」を1月14日(月祝)に唐戸市場2階魚食普及センターにて開催しました。事前にご応募下さった7組20名の参加者と一緒に、水産大学校の須田有輔先生による魚の骨格、その中にある魚の形にそっくりな骨「タイのタイ」と「耳石」についての解説の後、マダイのかぶと煮を食べながら魚の骨について楽しく学びました。
参加者の皆さんは、細かい骨がたくさんあることや、今回のイベントを通して、魚の骨格について興味を持たれた方もおられ、大成功であったと思います!魚食離れの理由として、「骨があって食べるのが大変!」という方も、魚の骨や魚そのものにも興味を持ってもらい、もっと魚を口にするきっかけとなっていただきたいです。