loading...
正真正銘!マツバガニを展示しています!
マツバガニというと、山陰地方で漁獲される松葉ガニを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。実はあれはズワイガニの地方名で、今回展示しているのは正真正銘、標準和名がマツバガニという種類です。マツバガニは千葉県から九州沿岸などに生息しているカニの仲間で、これまで山口県ではほんの数例しか確認されていない種ですが、今回長崎県対馬の沖合から採集された個体を搬入しました。
山口県では非常に珍しいカニの仲間ですので、皆さんで是非見に来てください。
期間
平成29年9月27日(水)~
場所
海響館2階 とれとれタンク
種類
マツバガニ Hypothalassia armata
※生物の状態により、展示を中止する事があります。
※株式会社下関漁業 第三やまぐち丸 坂本氏より提供