menu

loading...

縁起物?白いマダイを展示しています!

 海響館では、下記の通り体色が白いマダイを展示しておりますのでお知らせいたします。

 マダイと言えばその美しい赤い色合いから古くから縁起物とされ、お正月に食べるなど日本人にはお馴染みな魚ですが、今回は何と福岡県北九州市の海から白いマダイがやってきました!白い生き物というとアルビノ(白化個体)を想像しますが、今回やってきた個体は、目は黒く体も薄く色づいているためアルビノではないようです。

 水槽内には通常の体色のマダイもいますので、その中から白いマダイを見つけ、紅白のマダイを見比べてみてください。今年は新型コロナウイルスの感染拡大で大変なことが続いていますので、紅白のマダイを見て縁起良く新年を迎えましょう!!通常のマダイと並んで泳ぐとまさに紅白!

 

期間

令和2年12月21日(月)~

 

場所

海響館3階 関門海峡潮流水槽

 

種類

マダイ Pagrus major

※ひびき灘漁業協同組合岩屋支所のご協力により入手いたしました。

※生物の状態により、展示を中止する事があります。

WEB入館券の購入