いろんな格好をするようになりました ―キングペンギン―
ふ化から17日目を過ぎた頃、キングペンギンのヒナは親鳥のお腹の下に抱かれて寝ているだけでなく、親鳥の隣で起きている時間が増えました。 カメラを向けてもお腹の下にはすぐに隠れずこちらに目線を […]
2kg超えました ―キングペンギン―
12月6日にふ化したキングペンギンのヒナは、ふ化から20日目に体重が2kgを超えました! 以前にペンギン情報で紹介しましたが、今回のヒナ(オレンジ色の線)は過去 […]
1キロ超えました! ―キングペンギン―
キングペンギンのヒナは、ふ化から13日目で体重が1kgを超えました。 ご覧ください。「どうだ!大きくなったでしょ。」と言わんばかりの立ち姿。体重測定の入れ物がもう狭く感じます。   […]
ぐんぐん成長しています ―キングペンギン―
12月6日にふ化したキングペンギンのヒナはぐんぐん成長しています!最近では、徐々に親鳥のお腹の下から体がはみ出るようになりました。 毎日の体重測定で撮影している写真で見比べると・・・・ & […]
掘りすぎ注意! ―フンボルトペンギン―
フンボルトペンギンは別名穴掘りペンギンともいわれ、土などを掘って巣穴をつくります。現在、繁殖期に入っており、フンボルトペンギン特別保護区ではいろんなところで穴掘り行動が見られています。 ある日のこと、いつものようにペ […]
大きくなあれ ―キングペンギン―
亜南極ゾーンにて12月6日に誕生したキングペンギンのヒナは4日目で体重が360gになりました。 体重測定を行っている時の鳴き声は大きくて、亜南極ゾーンに響き渡るほど元気いっぱ […]
おめでとう! ―キングペンギン―
海響館では4年ぶりとなるキングペンギンのヒナがふ化しました!キャシー(♀)が10月11日に産卵し、それから56日間、ペアのセガール(♂)と交代で卵を大切に温め続け無事にふ化しました。とはいえ […]
今年も・・・
寒さもだんたんと強まり、まもなく本格的な冬がやってきますね。まもなく12月!そして、12月といえば・・・・クリスマス!!ということで、今年もペンギン村にクリスマスがやってきました☆ &nbs […]
腹時計…!? ーフンボルトペンギンー
フンボルトペンギンたちが暮らす温帯ゾーンのふれあい広場でのことです。午後の掃除がそろそろ終わりに近づく頃、ペンギンたちにはいつも同じ行動が見られます。 海響館facebokのページへ移ります […]
立派な巣ができあがっています ―フンボルトペンギン―
以前、ペンギン情報で紹介しました昨年ペアになったばかりのフンボルトペンギン アケビ(♂)とリサ(♀)ですが、現在、立派な巣を作っています。この2羽は自分の巣を岩山につくった巣に決めたようで、 […]