toggle navigation
海響館
HOME
営業案内
アクセス
イベント
お知らせ
生き物紹介
フロアマップ
Q&A
サイトマップ
学習
ボランティア
研究発表
会社情報
採用情報
実習について
お問い合わせ
フロアマップ
Q&A
サイトマップ
HOME
home
営業案内
information
アクセス
access
イベント
event
お知らせ
news
生き物紹介
introduction
海響館
>
フロアマップ
>
ハリセンボン
ハリセンボン
▲
「ハリセンボン(写真上)」と「ポーキュパインフィッシュ(写真下)」は、両方ともハリセンボンの仲間に属する大変よく似たフグたちです。しかし、一つ決定的に違うところがあります。それは、体の表面のトゲです。 ハリセンボンは普段トゲを立てず、驚いたりした時にだけトゲを立たすことのできる「動くトゲ」を持っていますが、ポーキュパインフィッシュは常にトゲを立たせている「動かないトゲ」を持っています。同じトゲなのにどうしてこのような違いができたのか、じっくりと観察してみてください。
フロアマップに戻る>>
フロアマップ
ショップ
レストラン
学習
ボランティア
研究発表
会社情報
採用情報
実習について
お問い合わせ
市立しものせき水族館「海響館」
公益財団法人 下関海洋科学アカデミー
〒750-0036
山口県下関市あるかぽーと6番1号
TEL: 083-228-1100
FAX: 083-228-1139