loading...
イベント
オープンラボ「魚の骨のよけ方」
皆さんは魚を食べるのが好きですか?
骨の少ないお刺身は好きだけど、骨だらけの焼き魚はあまり好きではない、そんな人も多いのではないでしょうか?ではなぜ骨が嫌なのでしょうか。それは、骨がどこにあるか分からないからです。
今回のオープンラボでは、実際に魚の骨格標本と魚を見比べながらどこに骨があるのか観察し、実際に骨をよけてみます。これで、あなたも魚を食べるのがもっと好きになるはずです!
イベント詳細
期間 | 令和6年10月26日(土)~11月30日(土) |
---|---|
開催時間 | 11:45~12:15, 13:45~14:15,15:45~16:15 (各回とも30分間) ※期間中の土日祝日以外は事前申込制です。 参加ご希望の方は当日各回の30分前までにオープンラボ前の申込ボードに参加者名をご記入ください。 |
開催場所 | 海響館1階オープンラボ |
参加費 | 無料 ※入館料が必要です |
備考 | ※国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校と共同で運営いたしております。 |
指導 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校 水産流通経営学科 藤井 陽介先生 |
問い合わせ | 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号 市立しものせき水族館「海響館」オープンラボ係 TEL 083-228-1100 |