toggle navigation
海響館
HOME
営業案内
アクセス
イベント
お知らせ
生き物紹介
フロアマップ
Q&A
サイトマップ
学習
ボランティア
研究発表
会社情報
採用情報
実習について
お問い合わせ
フロアマップ
Q&A
サイトマップ
HOME
home
営業案内
information
アクセス
access
イベント
event
お知らせ
news
生き物紹介
introduction
海響館
>
2022年
>
3月
スタッフの視点
▲
メカブのヒ・ミ・ツ♡ パート2 動画編
海藻にしては「いいね!」が多かったので、、、しつこく遊走子(胞子に鞭毛が付いた精子と卵のもと)の動画upさせていただきます!! 動画はワカメが遊走子を放出しているところです。これで来年も水槽からワカメが生えてくれることで […]
2022年03月31日
越冬から目覚めました!!
岩陰でじっとしていたクサガメが11月以来の日光浴をしていました。越冬からの目覚め!?です。先日、エサを11月から食べてないと紹介しましたが、まだ食べていません、、、 少しずつ代謝が上がってきているはずなのでそろそろ4か月 […]
2022年03月21日
メカブのヒ・ミ・ツ♡
ワカメのメカブ(生殖器にあたる部分)部分から何か出てます。遊走子です!! 何か難しい言葉ですが、キノコの胞子のようなもの(胞子に鞭毛が付いた精子と卵のもと)です。メカブはワカメにとってとて […]
2022年03月20日
癒しのひととき
閉館後の館内にて、スタッフにとっての癒しのひととき。スタッフもイルカたちと遊ぶのが大好きで、ついついイルカプールの前に居座ってしまいます。どのイルカが近くに来てくれるかは、イルカたちの気分次第です。 (PHOTO by […]
2022年03月04日
ひなまつり!
今日はひなまつり!ポストカード風のイラストをお届けいたします!海響館のエントランスにはピンク色のかわいいアカオビハナダイとサクラダイたちがみなさまをお出迎え!一足はやく春を感じることができるかも …? (ILLUSTRA […]
2022年03月03日
盗られたー🥺
油断しました。シマイシガニにエサの甘エビをあげたところ、なんとエサをつまんでいたピンセットごと持っていかれてしまいました! 少し攻防戦を繰り広げましたが、ハサミはピンセットをがっちり掴み、離しません(エサも […]
2022年03月01日
カレンダー
2022年3月
月
火
水
木
金
土
日
« 2月
4月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
海響館の生き物たち
ペンギン情報
イルカ・アシカ情報
お魚探検隊
スタッフの視点
ペンギン村の仲間たち
海響館のフグの仲間たち
フグマニアの部屋
学習
ボランティア
研究発表
会社情報
採用情報
実習について
お問い合わせ
市立しものせき水族館「海響館」
公益財団法人 下関海洋科学アカデミー
〒750-0036
山口県下関市あるかぽーと6番1号
TEL: 083-228-1100
FAX: 083-228-1139