フンボルトペンギン特別保護区で4月の初旬に誕生したヒナは、元気にすくすくと育っています。
約3ヵ月間、親鳥は交代で食べたエサの吐き戻しをヒナに与えながら育てていきます。そして、今日もヒナがピーピーと高い声で親鳥にエサをねだって鳴いている声が聞こえてきました。とっても元気なようです!そのヒナの声に親鳥が反応して、愛情たっぷりにエサを与えている姿も見ることができました。
ヒナはあっという間に成長していきますので、小さいヒナの姿は貴重です。皆さん、今のうちにかわいい姿を見に来てくださいね。じっと観察していると、ヒナの鳴き声が聞こえてきたり、写真のようなエサを与えている姿が見られたりするかもしれません。 最後にエサをもらうヒナの動画も載せておきますので是非ご覧ください。
今年の4月にふ化したフンボルトペンギンのヒナがすくすく成長中です!親鳥がヒナへ愛情たっぷりにエサを与えている姿を撮影しました。
下関市立しものせき水族館「海響館」さんの投稿 2018年4月17日(火)
(by 新田)